
最近、「吉野家」様テンパッてますねぇ。
まぁ、ビンボー&ダイエット中のワタシにとっては、もやし生活にシフトする「カミカゼ」でありマッスル(^o^)/
で、世界の0.1%くらいの方は「英語で『つゆだく』って何て言うのかしら??」と疑問を持っていると思うのですよ。
そもそも、「アメリカで『つゆだく』何ぞをオーダー奴がいるのか?」と思うかもしれませんがぁ・・いるのです!!
しかも、、、、
①「ねぎだく」までオーダーして(←プロご用達★「ねぎだく」)
②「割り箸よこせ!!」とのたまい(←箸は日本人の魂★ソウルだぜぇ!!)
③「スマイル!!」(+_+)と意味不明(←っつ~か、店違い!?)な言動をし
挙句の果てに・・
④「お前がほしいんやぁ」\(◎o◎)/!
・・・と、「YOSHINOYA TIMES SQUARE」店の店員をナンパした英雄がぁ
そう!ワタシです。 そりゃ、NYで約1週間も「YOSHINOYA」を食べ続ければ疑問にも思いますし、恋もします?・・・(2年前。まだ、やんちゃ君でしたぁ。。。)
では、「XXX」のつゆだく講座
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■つゆだく・・・Dip(ディップ) 例; Regular beef bowl with dip. (牛丼つゆだく並。)
■ねぎだく・・・Onion Dip 又は Extra onion
例;Regular beef bowl with extra onion. To go.(牛丼ねぎだく並で持ち帰り。)
例;Large beef bowl with sauce and onion dip. (牛丼ねぎ&つゆだく大盛。)
■割り箸よこせや・・Please give me chopsticks. ■スマイルよこせや・・Cheer me!
■お前が欲しいんや・・・Can't take my eyes off you.
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
世界の皆様・・・くれぐれも真似をしないように。
※写真は、去年の夏のショット。NY1泊というありえない日程でした・・・
※動詞が無いだの、文法が云々言わないでね(^_^)v
※「地球の歩き方 ニューヨーク」を買いましょう。ワタシが出ています。しかも、2箇所(^_^)v
※イーストコーストの吉野家は、日本の「吉野家」が主体。ウエストコーストの「YOSHINOYA」はライセンスによるFCだそうです。
※MENUは■ビーフボール ■テリヤキチキンボール ■ベジタブルボール
■コンボ(3種類一緒盛・↑写真)
レギュラーサイズでも日本の「特盛」以上。ラージサイズにしたら死ぬ。紅しょうが・割り箸も無料です。お茶は有料。
Recent Comments